
こんにちは!そらです。
富山で人気のスポット、環水公園から海辺の岩瀬をつなぐ富岩水上ラインはご存じですか?
富岩水上ライン-岩瀬カナル会館の乗船券を購入すると、路面電車ポートラムの乗車券が付いてきます。
富岩水上ラインは楽しみ方次第で環水公園、水上エレベータ、海、岩瀬の街並、富山競輪、ポートラムと富山を満喫できる、おすすめの観光船です。
でも、せっかく利用するなら、やっぱりお得に乗船したいですよね。
富山県民限定の半額キャンペーンや誰でも使えるお得なサービスを調べたので紹介しますね。
富岩水上ライン県民割引キャンペーン
割引内容
富岩水上ラインの乗船料金が半額となります。
どうせ富岩水上ラインを利用するのならお得に利用したいですよね。
半額は嬉しいですね!
- 【Aコース】環水公園→岩瀬カナル会館 850円(通常1,700円)
- 【Bコース】岩瀬カナル会館→環水公園 850円(通常1,700円)
- 【Cコース】環水公園→中島閘門 700円(通常1,400円)
- 【周遊】環水公園 250円(通常500円)
※小学生はさらに半額になります。小学生未満は無料です。
対象者
富山県民限定です。
割引期間
11月23日(月)までです。
利用方法
チケット売り場で申込できます。
売り場にある申込書に記入すれば申込できます。
本人の名前と住所が確認できる身分証明書等が必要です。
https://fugan-suijo-line.jp/file_upload/100325/_main/100325_04.pdf
乗船プレゼントキャンペーン
乗船チケットの半券を写真に撮って応募すると抽選でプレゼントが当たります。
プレゼントはこちら
- ラ・シャンス ダイニングランチ ペアお食事券 2名
- 富山県民美術館 コレクション展 ペアチケット 5名
- Swallow Cafe ご利用券 1000円分 5名
- とやま自遊館 レストランシャトー ペアランチ券 5名
応募ページ : https://ws.formzu.net/fgen/S97144007/
周辺の施設をお得に利用できます。
提携施設や提携美術館で富岩水上ライン乗船券の半券を提示(または引換)すると割引サービスが受けられます。
環水公園隣接のラ・シャンスで食事の際にドリンク1杯サービスや、お土産に使える富山駅とやマルシェの200円引きなど、利用したいですね!
事前に半券をチケットに交換が必要な場合もあるので、詳細はこちらを確認してください。
https://fugan-suijo-line.jp/file_upload/100030/_main/100030_01.pdf
富岩水上ラインの乗船券を割引で購入するには?
①宇奈月温泉の宿泊時に富岩水上ラインの優待割引券(10%割引)がもらえます。
②提携施設の利用で富岩水上ラインの優待割引券(10%割引)がもらえます。
③提携美術館の半券と引き換えで乗船券が10%割引になります。
④あいの風とやま鉄道の下記乗車券を提示する。
『往復乗車券』『1日フリー切符』『ファンクラブ会員証』『一万三千尺物語』『フライデーPM往復割引切符』
⑤富山市博物館等共通パスポートを提示する。
提携施設・提携美術館
提携施設
ラ・シャンス(レストラン飲食客)
とやま自遊館(ホテル、レストラン、リフレッシュプラザ利用客)
オークスカナルパークホテル(ホテル利用客、レストラン飲食客)
マリエとやま(施設内店舗買物客・一部店舗除く)
きときと市場とやマルシェ(施設内店舗買物客・一部店舗除く)
とやマルシェ EATS de Meets(施設内店舗買物客・一部店舗除く)
とやマルシェ のれん横丁(施設内店舗買物客・一部店舗除く)
富山地鉄ホテル(ホテル利用客)
富山地鉄サービス(レストラン飲食客)
CiC(ととやま、癒楽甘 春々堂、リコモンテ)
岩瀬カナル会館(施設内店舗買物客)
宇奈月温泉各旅館(旅館利用客)
提携美術館
ギャルリ・ミレー/森記念秋水美術館/樂翠亭美術館
富山県美術館/富山県水墨美術館/高志の国文学館
内山邸/金岡邸/立山博物館/立山カルデラ砂防博物館
富山市佐藤記念美術館/富山市郷土博物館
富山市ガラス美術館/富山市科学博物館/旧森家住宅
まとめ
富岩水上ラインをお得に利用する”富岩水上ライン県民割引キャンペーン”や提携施設を紹介しました。
富岩水上ラインは楽しみ方次第で環水公園、水上エレベータ、海、岩瀬の街並、富山競輪、ポートラムと富山を満喫できるおすすめの観光船です。
お得に楽しんでください!
実際に富岩水上ラインに乗ったときのことを別の記事にしました。
良かったら参考にしてもらえると嬉しいです。
コメント