ReaderStore(リーダーストア)でPayPayは使える!利用できるキャッシュレス決済をまとめました!

ReaderStoreってPayPayは使えるのかな?

PayPayって人気だけど、どれくらいオトクになるの?

使えるポイントの種類とかが知りたいんだけど…

この記事では「ReaderStoreでPayPayは使えるのか?」という疑問を解決していきます

その他に、PayPayを使った方がオトクになる理由やReaderStoreで使えるPayPay以外のキャッシュレス決済、貯められるポイントなどを紹介していきますね!

この記事でわかること
  • ReaderStoreでPayPayは使えるのか
  • ReaderStoreでPayPayがオトクな理由
  • ReaderStoreで使えるPayPay以外のキャッシュレス決済
  • ReaderStoreで貯められるポイント
目次

結論:ReaderStoreでPayPay(ペイペイ)は使える! 

ReaderStoreではPayPayが使えます!

ReaderStoreで使える支払い方法は、オンライン上でのキャッシュレス決済のみです。

まだキャッシュレス決済を使ったことがないという人は、この機会にPayPayを利用してみませんか。

PayPayアプリは簡単にダウンロードできるので、すぐに使えますよ!

PayPayアプリはWi-Fi環境でダウンロードするのがオススメです!

ReaderStoreでPayPayがオトクな理由 

ReaderStoreでの支払い方法は、オンラインでのキャッシュレス決済のみ対応しているため、コンテンツの購入は現金払いが利用できません。

キャッシュレス決済を利用するなら、PayPayがとてもオトクなのでオススメしています。

他のキャッシュレス決済よりPayPayがオトクな理由をまとめてみました。

PayPayがオトクな理由
  • PayPayはオトクなキャンペーンがたくさん開催されている
  • PayPay残高払いの還元率は0.5%
  • PayPayあと払いの還元率は1.0%

PayPayはお得なキャンペーンがたくさん開催されている

PayPayアプリでは、「超PayPay祭」「超PayPayジャンボ」などのオトクなキャンペーンがたくさん開催されています。

そのなかでも、最大で10〜30%のポイントが還元されるという、全国の自治体と順次コラボ中の「PayPayポイント還元キャンペーン」は大変オトクなキャンペーンになっているので、利用したことがある人も多いのではないでしょうか。

こちらの記事ではPayPayと各自治体のPayPayポイント還元キャンペーンの詳しい情報を紹介しています。

気になった方はチェックしてみてくださいね。

>>>PayPay・d払い・auPAY・楽天ペイの自治体キャンペーン一覧はこちら

PayPayの還元率は0.5%~1.0%

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: cashback1.jpg
『引用:PayPay』

いつもの支払い方法をPayPayアプリに変えるだけで還元されるポイントを まとめました。

PayPayのポイント還元率
  • 銀行やATMからチャージしてPayPayアプリでお買い物をすると0.5%のポイント還元
  • 『PayPayあと払い』でお買い物をすると1.0%のポイント還元

ふだんの買い物は現金払いが多いという人は、支払い方法をPayPayに変えるだけで0.5〜1.0%のポイント還元がもらえるのでオトクになるんです

さらに、前月の利用状況が次の利用条件をクリアした場合、+0.5%のポイント還元ももらえますよ。

  • 「PayPay」「PayPayカード」「PayPayゴールドカード」でのお買い物回数が30回以上
  • 「PayPay」「PayPayカード」「PayPayゴールドカード」でのお買い物金額が10万円以上

>>>PayPayのオススメ支払い方法はこちら!!

PayPayにクレジットカードも紐づけできます

PayPayアプリにクレジットカードを紐付けて支払いに利用すると、クレジットカードのポイント還元がもらえます!

注意点

クレジットカードによって、PayPayと紐付けた場合にクレジットカードのポイント還元がもらえないことがあります。

PayPayと紐付ける前に、利用しているクレジットカードの規約を確認しましょう。

PayPayアプリに紐付けるなら、還元率1.0%以上のクレジットカードを選ぶとオトクになりますよ。

還元率が1.2%のリクルートカードがオススメ♪

リクルートカード

引用: リクルートカード公式ページ
年会費永年無料
申込資格18歳以上
国際ブランドVISA/JCB/Mastercard
還元ポイントリクルートポイント
還元率1.2%

\最大8,000円相当プレゼント/

※PayPayカード以外のクレジットカードを紐付けした場合、PayPayポイント還元キャンペーンの対象外になることがあるので注意が必要です。

 

ReaderStoreで使えるその他キャッシュレス決済サービス!

ReaderStoreで使えるキャッシュレス決済を、「クレジットカード」「スマホ決済(QRコード決済)」「電子マネー」に分けて紹介していきます。

ReaderStoreで使えるクレジットカード

ReaderStoreでは、次のブランドのクレジットカードを利用できます。

  • VISA
  • Mastercard
  • JCB
  • American Express
  • Diners Club

※日本国内で発行されたカードのみ利用できます。

※PlayStation™Networkアカウントを利用する場合、PlayStation®Storeのウォレットとは別の登録が必要

国際ブランドのクレジットカードが全て使えるんだね

ReaderStoreで使えるスマホ決済(QRコード決済)

ReaderStoreで使えるスマホ決済(QRコード決済)です。

  • PayPay

ReaderStoreで利用できる主要なスマホ決済(QRコード決済)を、わかりやすくまとめました。

PayPay〇使えます
d払い×使えません
auPAY ×使えません
楽天PAY×使えません
メルペイ×使えません
LINE Pay×使えません

ReaderStoreでauPAYは使える?使えない?

ReaderStoreでauPAYは使えません!

ReaderStoreでd払いは使える?使えない?

ReaderStoreでd払いは使えません !

ReaderStoreで楽天ペイは使える?使えない?

ReaderStoreで楽天ペイは使えません!

ReaderStoreでメルペイは使える?使えない?

ReaderStoreでメルペイは使えません!

ReaderStoreでLINE Payは使える?使えない?

ReaderStoreでLINE Payは使えません!

ReaderStoreで使えるスマホ決済はPayPayだけ!

ReaderStoreで使える電子マネー

ReaderStoreで使える電子マネーは、現在ありません。

その他にReaderStoreで使えるキャリア決済をまとめました。

  • d払い
  • auかんたん決済

ReaderStoreで貯まるポイント

ReaderStoreで使えるポイントは「ReaderStoreポイント」と「ソニーポイント」の二つです。

ReaderStoreでのコンテンツ購入時に最大3%の「ReaderStoreポイント」が貯まり、支払い時に「ReaderStoreポイント」か「ソニーポイント」を1ポイント1円相当として、利用できます。

また、PayPayで支払った場合は「ReaderStoreポイント」と「PayPayポイント」が同時に貯められるのでオトクです。

まとめ ReaderStoreでPayPayは使えます

ここまで「ReaderStoreでPayPayは使えるのか」という疑問の答えを紹介してきました。

結論、「ReaderStoreでPayPayは使えます!」

ReaderStoreでPayPayの利用をオススメする理由はこちらです。

  • お得なキャンペーンやクーポンがたくさん開催・配布されている
  • PayPayの還元率は0.5〜1.0%

PayPayはポイント還元がとてもオトクな上に、ReaderStoreでもPayPayで支払うだけで「PayPayポイント」がためられるので、さらにオトクになりますよ。

キャッシュレス決済初心者の方でもオンライン決済なら簡単なので、この機会にPayPayデビューしてみませんか。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

この記事をシェアお願いします!

コメント

コメントする

目次
閉じる