
12月に佐賀県小城市でPayPayとコラボした還元キャンペーンが開催されます。
還元率は最大で15%です。
PayPayでお買い物するだけで15%も還元ポイントがもらえるなんてお得ですよね。
きっちりキャンペーンを利用するためにも、付与上限や対象店舗などの情報をチェックしておきたいところ。
この記事では小城市とPayPayの還元キャンペーンについて、キャンペーン期間や還元率、付与上限金額といった基本的な情報から、対象店舗や同時に開催しているお得なキャンペーンの情報を紹介したいと思います。
よかったら参考にしてもらえると嬉しいです。
小城市×ペイペイのキャンペーン情報
佐賀県小城市とPayPayの還元キャンペーンの基本情報を表にまとめました。
キャンペーン期間 | 2021年12月1日 午前0時 ~ 2021年12月28日 午後11時59分 |
還元率 | 最大15%付与 |
対象の支払い方法 | ・PayPay残高 ・ヤフーカード ・PayPayあと払い |
還元ポイント | PayPayボーナス |
有効期限 | ありません |
付与上限 | 1,000円相当/回 10,000円相当/期間 |
付与されるまでの日数 | 支払日の翌日から 起算して30日後 |
還元率は15%と少ないですが、付与される還元ポイントの上限は期間全体で10,000円もあるので、十分にお得なキャンペーンになりそうですね。
>>>Pay Pay アプリ(iOS用)のダウンロードはこちら!!
>>>Pay Pay アプリ(Android用)のダウンロードはこちら!!
佐賀県小城市×PayPayの対象店舗
PayPayのキャンペーンページでは『佐賀県小城市内の中規模・小規模のPayPay加盟店のうち、小城市とPayPayが対象店舗として指定する加盟店』が対象と書かれています。
現状ではまだ対象店舗の情報はありませんが、キャンペーン期間になれば、スマホのPayPayアプリで対象店舗を調べられるので、後日ピックアップして紹介してみようと思います。
PayPayアプリで対象店舗を確認

キャンペーンの対象店舗はスマホのPayPayアプリ内のマップで “応援マーク” 付きで表示されます。
さらに、次の操作をすることで対象店舗に絞ってマップに表示できます。
【 対象店舗を調べる方法 】
1.PayPayアプリを立ち上げる
2.『近くのお店』をタッチ
3.『おトク』をタッチ
4.『もっと見る』をタッチ
5.『小城市』を選択
6.対象店舗だけが表示されます

キャンペーンポスターを確認しましょう!

PayPayアプリ上で対象店舗になっていても、実際はPayPayが使えないというケースもあると聞いたことがあります。
念のために入店前にポスターでPayPayを利用できるか確認するのがオススメです。
PayPayのお得な利用方法
今回紹介した自治体キャンペーン以外にも、PayPayではお得なキャンペーンを開催予定です。
11月以降に開催されるPayPayのお得なキャンペーンや特典については、別の記事でまとめているので、よかったら参考にしてくださいね。
[kanren postid=”6067″]
PayPayクーポンと併用できます

自治体×PayPayの還元キャンペーンとPayPayクーポンは併用できます。
20%還元のPayPayクーポンが使えるお店が、小城市の還元キャンペーン対象店舗であった場合、20% + 15% で35%還元になります。
お得すぎてビックリしますよね。
PayPayクーポンはPayPayグルメのページで検索できるので、ぜひチェックしてみてください↓↓↓
①PayPayグルメのページの検索ボックス(赤枠)をタッチして、エリアを選択する。

②エリア内の店舗が表示されるので、PayPayクーポンの表示のあるお店はクーポンがあります。クーポンを獲得しましょう!

PayPayグルメのネット予約でもPayPayボーナスがもらえます

2021年10月27日から “PayPayグルメ” がスタートしています。
PayPayグルメで飲食店を予約することで、PayPayボーナスがもらえるのでオトクです。
今ならオープニングキャンペーンで、1,000円のディナー割引クーポンと400円の全日利用可能な割引クーポンがもらえるので、うまく利用してお得に食事しちゃいましょう。

PayPayグルメで予約はコチラです↓↓↓
12月以降に開催の自治体キャンペーン一覧
12月以降に開催するペイペイ×自治体キャンペーンを一覧にしてまとめました。
九州のたくさんの自治体で開催されるので、チェックしてみてくださいね。
[kanren postid=”6292″]
その他の小城ペイペイキャンペーン情報
小城市とPayPayの還元キャンペーンについて、その他のちょっと気になる情報を紹介しておきます。
ペイペイ還元キャンペーンはいくらまでがオトク?
1回あたりの還元上限が1,000円、還元率15%なので、約6,600円までのお買い物がオトクです。
具体例をあげると次のとおりになります。
【 還元の具体例 】
1.1,000円のお買い物 → 150円の還元(15%還元)
2.6,000円のお買い物 → 900円の還元(15%還元)
3.10,000円のお買い物 → 1,000円の還元(10%還元)
ペイペイアプリは無料でダウンロードできます
まだPayPayアプリを持っていない人は、事前にWiFi環境でダウンロード、設定しておくのがオススメです。
いきなり混雑したお店で利用すると焦ってしまうかもしれないので、はじめは1,000円ほどチャージして、コンビニとかで練習してみるといいですよ。
アプリのダウンロードはこちら↓↓↓
【 iPhone(iOS)用 】
>>>Pay Pay アプリ(iOS用)のダウンロードはこちら!!
【 Android用 】
>>>Pay Pay アプリ(Android用)のダウンロードはこちら!!
このキャンペーンはクーポン取得やエントリー不要です
このキャンペーンの利用のために、クーポンの獲得とかエントリーといった面倒な操作は必要ありません。
キャンペーン対象店舗でPayPay決済するだけで還元対象になります。
(対象外の支払い設定があるので注意してください)
小城市以外の方もキャンペーンの対象です!
このキャンペーンは、小城市内の店舗だけが対象ですが、小城市以外に住んでいる人も対象になります。
キャンペーンの対象店舗でPayPayを使ってお買い物すればキャンペーンの還元対象になります。
佐賀市などの近くの市町村からお買い物に来る人も多そうですね。
PayPayボーナス付与予定の確認

PayPayで支払いした時に、スマホ画面上に還元金額が表示されます。
ここで付与されたか確認できるのですが、ついつい見逃してしまうことがありますよね。
そんなときはペイペイアプリで確認できます。
手順は下記です。
【 PayPayボーナス付与予定の確認 】
1.PayPayアプリを開く
2.画面下部の『残高』をタップ
3.付与額を確認したい決済をタップ
4.『詳細を見る』をタップすると付与予定の残高が表示されます。
PAYPAYアプリの対象決済方法

PayPayアプリで支払いしたとしても、PayPayの決済方法の設定を間違えると対象外になってしまいます。
せっかくキャンペーン対象店舗でお買い物したのに、対象外はショックですよね。
PayPay公式ページでは、キャンペーン対象の決済方法は『PayPay残高』、『ヤフーカード』、『PayPayあと払い(一括のみ)』の3種類と書いてありますが、実際は『PayPay残高』と『ヤフーカード』を使う方がほとんどなので、こちらを説明しようと思います。
- 『PayPay残高』
お買い物前に現金やヤフーカードでPayPay残高にチャージしておいて、チャージしたPayPay残高でお買い物をする。 - 『ヤフーカード』
ペイペイアプリにヤフーカードを紐づけしておいて、ペイペイ支払い時にクレジットカード決済する。
※注意
ヤフーカード以外のクレジットカードは還元の対象外です。
PayPayへ現金でチャージする方法
セブン銀行やローソン銀行のATMを使えば、現金でPayPayにチャージできます。
スマホのアプリに銀行やクレジットカードの情報を登録したくない方も、安心して利用できますね。
現金チャージ方法はセブン銀行、ローソン銀行のページで説明されているので、チェックしてみてください↓↓↓
>>>セブン銀行ATMでPayPay残高チャージ方法はこちら!!
>>>ローソン銀行ATMでPayPay残高チャージ方法はこちら!!
第1回小城市×PayPayキャンペーン
小城市×PayPayの第1回キャンペーンの還元率などは次のとおりです。
キャンペーン期間 | 2021年10月1日 午前0時 ~ 2021年10月31日 午後11時59分 |
還元率 | 最大10%付与 |
付与上限 | 1,000円相当/回 10,000円相当/期間 |
佐賀県小城市のペイペイ還元キャンペーンのまとめ

小城市とPayPayが共同で開催する還元キャンペーンを紹介しました。
市内の対象店舗でPayPay決済するだけで最大15%(最大1,000円相当/回)の還元がもらえるとってもお得なキャンペーンです。
キャッシュレスで安全・お得にお買い物しましょう!
アプリのダウンロードはこちら!
【 iPhone(iOS)用 】
>>>Pay Pay アプリ(iOS用)のダウンロードはこちら!!
【 Android用 】
>>>Pay Pay アプリ(Android用)のダウンロードはこちら!!
コメント