子供から大人まで、幅広い世代に親しまれているマクドナルド。
マクドナルドは店頭やドライブスルー、モバイルオーダー、マックデリバリーなど色々な利用方法があって便利です。

マクドナルドってPayPayは使えるのかな?



使えるよ。でも全部のサービスに使えるわけではないんだ。
この記事を読むと『マクドナルドでPayPayは使えるのか?』が分かります。
またマクドナルドでお得なキャッシュレス生活する情報を5点紹介しているので、ぜひ読んでみてくださいね。
【この記事で分かること】
- マクドナルドでPayPayを使える理由
- マクドナルドでPayPayがお得な理由
- PayPayカードでPayPayポイントをもらうお得な方法
- マクドナルドで使えるPayPay以外のキャッシュレス決済
- マクドナルドで貯められるポイント
マクドナルド(マック)でPayPay(ペイペイ)は使える!
マクドナルドでPayPayは使えます。
ただし支払いにPayPayが使えるのはモバイルオーダーだけです。
店頭やドライブスルー、マックデリバリーの支払いにはPayPayは使えないので注意してくださいね。
まだPayPayを持っていない人は事前にダウンロードしておきましょう。
PayPayアプリは基本的に無料で利用できます。
チャージや支払いの時だけお金がかかります。
マクドナルドで使えるその他キャッシュレスサービス!
マクドナルドでは支払いにクレジットカード、電子マネー、スマホ決済などさまざまな方法が選べて便利です。
マクドナルドにはマックカードといって全国の店舗で使える商品券もあります。
マックカードは1枚500円で販売していて、ギフトとしても喜ばれている商品券です。
マクドナルドで使えるクレジットカード
マクドナルドでは次のクレジットカードを使えます。
- VISA
- Mastercard
- JCB
- JCB PREMO
- AMEX
- Diners
- Discover



使えるクレジットカードが多いね!
マクドナルドで使えるスマホ決済(QRコード決済)
マクドナルドで使えるスマホ決済(QRコード決済)は次の5つです。
ただしスマホ決済を使えるのはモバイルオーダーだけなので注意してくださいね。
- LINEPay
- PayPay
- auPAY
- d払い
- 楽天ペイ
マクドナルドでauPAYは使える?使えない?
マクドナルドでauPAYは使えます。
モバイルオーダーの支払いに利用可能です。
マクドナルドでd払いは使える?使えない?
マクドナルドでd払いは使えます。
モバイルオーダーの支払いに利用可能です。
マクドナルドで楽天ペイは使える?使えない?
マクドナルドで楽天ペイは使えます。
モバイルオーダーの支払いに利用可能です。
マクドナルドで使える電子マネー
マクドナルドでは次の電子マネーが使えます。
- iD
- 楽天Edy
- WAON
- nanaco
- QUICpay
- Kitaca
- Suica
- PASMO
- TOICA
- manaca
- ICOCA
- SUGOCA
- nimoca
- はやかけん



マクドナルドは交通系電子マネーがいっぱい使えるんだね。
マクドナルドで貯まるポイント
マクドナルドでは購入金額200円(税込)ごとに楽天ポイントかdポイントが1ポイント貯まります。
※モバイルオーダー、マックデリバリーでは利用できません。
マクドナルドでお買い物をする時は、忘れずに楽天ポイントカードかdポイントカードを出して、ポイントをゲットしましょう!
PayPayの還元率は0.5%
基本的にPayPay(ペイペイ)の還元率は0.5%です。
"PayPayカード"や"楽天カード"などのクレジットカードが1.0%還元なので、実はあまりオトクではないんですよね。
とはいえ、利用できる店舗が多いことやお得なキャンペーンがたくさんあるのは魅力!
PayPayカードを作っておいて、PayPayアプリとPayPayカードを使い分けるのもいいかもしれません。
PayPayカードをまだ持っていない人は、次の項目でPayPayカード新規作成で17,000ポイントもらえる方法を紹介しているので、ぜひ読んでみてください。
PayPayカード新規作成で17,000円相当のPayPayポイントがもらえます!


PayPayカードを新規作成するだけで17,000円相当のPayPayポイントがもらえるとってもお得な方法があります!
PayPayカード新規作成で17,000ポイントの手順
- このページのリンクからポイントサイトの"モッピー"に新規登録&条件クリア:2,000円相当
- モッピー経由でPayPayカードを新規発行:2,000円相当+3,000円相当
- PayPayカードでお買い物:最大10,000円相当



手順は3つだけなので簡単!



でも、モッピーってなに?
モッピーは2005年にスタートして会員数累計1,000万人を突破した人気のポイントサイトです。
ネットショッピングやサービスをモッピー経由にするだけで、ポイントがもらえます。
モッピーで獲得したポイントはPayPayポイントなどに交換できるので、お小遣いを稼ぐのにピッタリですよ。
獲得したモッピーポイントは1P = 1円相当のPayPayポイントに交換できます。


この記事のリンクからモッピーに新規登録
まだモッピーを利用したことのない方はモッピーに新規登録しましょう。
この記事のリンクからモッピーに登録するとモッピーの紹介特典2,000ポイントがもらえます。
筆者の紹介ということになるんです。
登録は1分もあればできますし、登録料もかかりません。
モッピー経由でPayPayカード新規発行
公式ページでPayPay カードを新規発行すると2,000円相当のPayPayポイントがもらえるキャンペーンが開催中です。
ポイントサイト"モッピー"を経由して公式ページに移動してからPayPayカードを作成すると、この2,000円相当に加えてモッピーポイントを3,000ポイントもらえます。



モッピーを経由してカードを作るとお得なんだね!
>>>モッピー経由でPayPayカードを新規作成はコチラから
PayPayカードでお買い物
2022年11月末までにPayPayカードでお買い物をすると最大10,000円相当のPayPayポイントがもらえます。
条件は『300円以上のお買い物を1回ごとに100円相当のPayPayポイントがもらえる。』です。
100ポイントもらえるのは100回目のお買い物まで。



100円×100回で最大10,000円相当のポイントがもらえるんだね
対象外のお買い物
- PayPay残高のチャージ分
- PayPay残高のみでの決済分
- 入会特典等を含む、各種ポイントの充当により支払金額合計が300円未満となった場合
- nanacoクレジットチャージ分
- Tマネーのチャージ分
- 「振込依頼書」および「ご利用代金請求明細書」の発行手数料
- お客様自身や、店舗都合などによりご利用をキャンセルされた場合
- ETCカード年会費のご利用分
- キャッシングサービスのご利用分
- 提携CD・ATM利用手数料
PayPayカードのスペック


年会費 | 永年無料 |
申込資格 | 18歳以上 |
国際ブランド | Visa/JCB/Mastercard |
還元率 | 1%還元 |
PayPay(ペイペイ)と自治体でポイント還元キャンペーンを開催中!
全国の自治体とPayPayが連携してポイント還元キャンペーンを開催しています。
キャンペーンの対象店舗でPayPayを使ってお買い物するだけで10~30%程度のポイント還元がもらえるキャンペーンです。
還元率や期間は自治体によってバラバラですが、お買い物するだけでポイント還元がもらえるなんてオトクすぎますよね。
別の記事でPayPay、d払い、auPAY、楽天ペイが自治体と連携したキャンペーンを一覧にしています。
毎月更新しているので、オトクが好きな人はぜひ読んでくださいね。
参考記事→自治体キャンペーン一覧


まとめ マクドナルドでPayPayは使えます!


マクドナルドでPayPayは使えます。
ただしモバイルオーダーの支払い時のみ利用できます。
この記事の要点をまとめると
- マクドナルドでPayPayは使えます。(モバイルオーダーのみ)
- PayPayカードを新規作成してPayPayポイントを獲得
マクドナルドのモバイルオーダーは、PayPayを使うとお得なのでぜひ利用してみてくださいね。
コメント