
「HottoMotto(ほっともっと)」ってPayPay使える?



ほっともっとで使えるキャッシュレス決済には何があるの?
この記事では「HttoMott(ほっともっと)」で使えるキャッシュレス決済などをまとめていきます!
- ほっともっとでPayPayは使えるのか
- ほっともっとでPayPayがお得な理由
- ほっともっとで使えるその他のキャッシュレス決済は何か
- ほっともっとで貯まるポイントはあるのか
「HottoMotto(ほっともっと)」でお買い物をする時の参考にしてくださいね♪
結論:HottoMotto(ほっともっと)でPayPay(ペイペイ)は使える!
「HottoMotto(ほっともっと)」ではPayPayが使えます!
ほっともっとでも使えるPayPayアプリをぜひ入れておきましょう♪
ほっともっとでPayPayがオトクな理由
ほっともっとでのお支払いはPayPayがオトクです!
PayPayでのお支払いは、店頭でもネット注文でも利用可能となっています!
【PayPayがお得な理由】
- PayPayはお得なキャンペーンがたくさん開催されている
- PayPayの還元率は0.5~1.0%
- PayPayにクレジットカードを紐づけできる
それぞれ説明していきますね♪
PayPayはお得なキャンペーンがたくさん開催されている
PayPayではさまざまなキャンペーンが開催されていて、お得なお買い物ができます。



「PayPayジャンボ」ってCMでもやってるよね
当選すると最大100%が還元されるキャンペーンで、現在開催中です!
PayPayジャンボに参加できる「超PayPay祭」の詳細をチェックしてみましょう♪
映画やゲームとのコラボや、自治体を応援するキャンペーンも開催していますよ。
自治体応援キャンペーンについての詳しい記事はこちらです!
>>>PayPay・d払い・auPAY・楽天ペイの自治体キャンペーン一覧はこちら


PayPayの還元率は0.5%~1.0%
PayPayの還元率は0.5~1.0%となっています。
「PayPay残高払い」は0.5%、「PayPay後払い」は1.0%の還元率です!
【PayPay残高払い】
200円→1ポイント
1000円→5ポイント
10000円→50ポイント
【PayPay後払い】
200円→2ポイント
1000円→10ポイント
10000円→100ポイント
後払いの方が残高払いより還元率が高いことがわかりますね。
とはいえどちらでも現金払いでは付かないポイントが付きますよ!



使いやすい方を選ぼうかな♪
PayPayにクレジットカードを紐づけできる
PayPayアプリはクレジットカードの紐づけが可能となっています。
還元率1.0%以上のクレジットカードであれば、そちらを紐づけるとオトクです!
おすすめは「リクルートカード」で、還元率が1.2%となっています。
紐付けには以下のような注意点もあるので、確認しておきましょう。
- PayPayに登録できるクレジットの種類は決まっている
- キャンペーン特典を受けられないことがある
- 本人認証サービスが未登録だと使える額に上限がある
- PayPay残高へのチャージはできない



事前に確認して紐付け可能なカードを作ろうね
ほっともっとで使えるその他のキャッシュレス決済サービス!
ほっともっと店舗で使えるキャッシュレス決済サービスは、スマホ決済と電子マネー決済です。
ネット注文では店頭支払いか、事前決済を選ぶことができます。
事前決済にはクレジットカード、PayPay、HM電子マネー、ポイントのいづれかが利用可能です!



事前決済ならお店で商品を受け取るだけでいいから楽!
ネット注文は公式アプリやウェブサイト(ネット注文ページ)から、注文ができますよ♪
「HM(ほっともっと)電子マネー」はほっともっと独自の電子マネーです。
会員登録をして、MyHottoMottoのカードやアプリにお金をチャージをして使いましょう!
ほっともっとで使えるクレジットカード
ほっともっと店舗ではクレジットカードは利用できません。
公式アプリやウェブサイトからのネット注文の場合は、以下のクレジットカードが利用可能です。
- JCB
- VISA
- Master
- AMEX
- Diners



事前決済に使えるよ!
ほっともっとで使えるスマホ決済(QRコード決済)
- PayPay
- auPAY
- d払い
- 楽天ペイ
- メルペイ
- LINEPay
主要なスマホ決済(PayPay、auPAY、d払い、楽天ペイ、メルペイ、LINE Pay)のうち、 ほっともっと店舗では全てが利用可能です。
PayPay | ◯使える |
auPAY | ◯使える |
d払い | ◯使える |
楽天ペイ | ◯使える |
メルペイ | ◯使える |
LINE Pay | ◯使える |



ネット注文では「PayPay」のみ利用可能なんだ!
ほっともっとでauPAYは使える?使えない?
ほっともっと店舗でauPAYは使えます!
ほっともっとでd払いは使える?使えない?
ほっともっと店舗でd払いは使えます!
ほっともっとで楽天ペイは使える?使えない?
ほっともっと店舗で楽天ペイは使えます!


ほっともっとでメルペイは使える?使えない?
ほっともっと店舗でメルペイは使えます!


ほっともっとでLINE Payは使える?使えない?
ほっともっと店舗でLINE Payは使えます!
ほっともっとで使える電子マネー
ほっともっと店舗では以下の電子マネーが利用可能です。
- 楽天Edy
- QUICPay
- iD
- 交通系IC(Kitaca、Suica、PASUMO、toica、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん)



PiTaPaは利用できないよ
ネット注文で店頭支払いを選んだ場合は、上記の電子マネーの利用が可能です。
ただしネット注文の事前決済では「HM(ほっともっと)電子マネー」のみの利用となります!
ほっともっとで貯まるポイント
ほっともっとでは「MyHottoMotto」の会員になることで独自のポイントが貯められます。
まずは「MyHottoMotto」のカードかアプリを選んで会員登録をしましょう。
商品購入やお金をチャージすることでポイントが貯まります!



ネット注文でも100円ごとに1ポイント貯まるんだって♪
貯まったポイントは1ポイント=1円として利用可能です。
購入金額やチャージ金額によって付与率がアップするので、詳細もチェックしておくといいですね♪
ほっともっとのポイントについての詳細はこちらです。>>>「MyHottoMotto」



会計前にカードかQRを提示すると、現金以外でのお支払い時もポイントが貯まるよ!
まとめ HottoMotto(ほっともっと)でPayPayは使えます
結論:『HottoMotto(ほっともっと)でPayPayは使えます。』
PayPayおすすめポイント
- PayPayでお買い物するとポイントが貯まり他のお店でも利用できる!
- PayPayではお得なキャンペーンがたくさん用意されていてお得!
- PayPayの還元率は0.5~1.0%
- 高還元率のクレジットカードと紐づけするとお得になる!
ほっともっとではネット注文のお支払いにもPayPayが使えるので便利です。



ネット注文で使えるスマホ決済はPayPayだけだからね!
よくお弁当を買いに行くならPayPayを上手に活用してみてください。
いつの間にかポイントが貯まっていて嬉しい驚きがあるでしょう!
ここまで読んでいただきありがとうございました。
コメント