
こんにちは!そらです。
飛騨白川郷といえば世界遺産に登録された合掌造りの集落が有名です。
日本の原風景ともいわれる集落が赤色に染まる紅葉の時期も多くの観光客が訪れます。
富山からも近く、気軽に行ける人気の観光地ですが、
”アクセスは?”
”紅葉の見ごろ時期は?”
“服装は?”
など、疑問に思うことをまとめました。
よかったら参考にしてもらえると嬉しいです。
白川郷へのアクセス・駐車場

車は村営せせらぎ公園駐車場を利用しましょう。
混雑の場合は係員が他の駐車場へ誘導してくれるようです。
住所:〒501-5627 岐阜県大野郡白川村大字荻町2495−3
料金:普通車1,000円
営業時間:8:00~17:00
紅葉の見ごろ時期は?
紅葉の見頃は10月下旬から11月中旬です。
服装は?
紅葉時期の白川郷は寒いです。
防寒着を準備して向かいましょう!
混雑情報
誰に聞いても、どう調べても混んでいるようです。
インターから通常10分が1時間かかったという情報もありました。
以前、夕方ギリギリに行ってみたのですが、それでもほぼ満車でした。
とにかく、早めに向かいましょう。
ライトアップ
今年の紅葉時期のライトアップ情報は見つかりませんでした。
白川郷の見どころ
白川郷の中心部は荻町エリアの神田家や長瀬家があるあたりですが、
おすすめは城山天守閣展望台です。
村を一望できる写真スポットになります。
なかなかの上り坂を登らないといけませんが、がんばって歩きましょう!
まとめ
世界遺産の合掌造り集落で有名な飛騨白川郷を紹介しました。
車で向かう場合は、村営せせらぎ公園駐車場を利用しましょう。
紅葉の見頃は10月下旬から11月中旬です。
紅葉時期は寒いため防寒着が必要です。
とにかく、混雑するため早い時間に向かいましょう。
城山天守閣展望台から、日本の原風景とも言われる集落が赤に染まっている風景を楽しめます。おすすめです!
コロナ対策を十分に行って、安全に楽しみましょう!
コメント