2022年6月30日からマイナポイント第2弾の『健康保険証』と『公金受取口座』の登録がスタートしました!
マイナポイント第2弾は日本政府のマイナンバーカード推進施策で、最大2万円相当のポイントを受け取りできます。
2万円相当の内訳はコチラ。
- マイナンバーカードを取得等で5,000円相当
- マイナンバーカードを健康保険証として利用できるように申し込みして7,500円相当
- 預貯金口座を国に登録して7,500円相当
1番のマイナンバーカードを取得は2022年1月からスタートしていたのですが、2番と3番 『健康保険証』と『公金受取口座』 が2022年6月末にスタートしたんですね。
実際にPayPayアプリで 『健康保険証』と『公金受取口座』 の登録をして15,000円相当のマイナポイントを受け取り出来たので、この記事で手順を紹介しようと思います!
よかったら参考にしてくださいね。
マイナポイントとは!?
実際は”マイナポイント”というポイントはありません。
利用者が登録した”キャッシュレス決済サービス”のポイントがもらえます。
PayPayの場合は『PayPayポイント』がもらえます。
PayPay(ペイペイ)でマイナポイントを申請する手順
この記事で説明するのは『 マイナンバーカードを健康保険証として利用 』と『 公金受取口座を登録 』で合計15,000円相当のポイントをもらう手順です。
マイナポイント第1弾キャンペーンで『 マイナンバーカードを取得等で5,000円相当のポイント』をすでに受け取っているものとします。
ですので、次の3点については説明を省略しますね。
- マイナンバーカードの取得
- マイナポイントアプリのダウンロード
- マイナポータルアプリのダウンロード
PayPayでマイナポイントを受け取る手順は次の3ステップです。
- PayPayアプリのダウンロード
- PayPayアプリで申請
- 公金受取口座の設定
1.PayPayアプリのダウンロード
PayPayアプリの利用は基本的に無料です。
アプリの利用に手数料や年会費などはかからないので、安心してダウンロードしてください。
PayPayアプリのダウンロードはWiFi環境下がオススメ
PayPayアプリを無料ダウンロードはこちらから
初めて利用するときは空いたお店で練習するのがオススメ
PayPayアプリをダウンロードしたら設定まで終わらせちゃいましょう!
2.PayPayアプリで申請
PayPayアプリをダウンロードしたら、アプリを立ち上げてPAYPAYにマイナンバーカードを登録します。
① アプリ画面の『マイナポイント』をタッチ
② 『マイナポイントの特典を申し込む』をタッチ
③ 『上記に同意します』をタッチしてチェックをいれます。
『はじめてマイナポイントを申し込む』を選択して『次に進む』をタッチ
④ 『チャージでもらう』か『支払いでもらう』を選択して、『次に進む』をタッチ
※第1回キャンペーンでマイナポイントを受け取っている人はどちらを選んでも関係ありません。
⑤ 『マイナポイントアプリを開く』をタッチするとマイナポイントアプリが立ち上がります。
⑥ 『はじめる』をタッチ
⑦ うまく読み取りできたらパスワードを聞かれるので、お役所でマイナンバーカードを作成したときに登録した数字4桁のパスワードを入力します。
パスワードを3回連続で間違えると市区町村の窓口で再設定必要になります。
⑧ 画面にマイナンバーカードを読み取りするよう指示が表示されるので、マイナンバーカードとスマホの裏側を接触させてしばらく動かさずに読み取りするのを待ちます。
⑨ マイナンバーカードの読み取りが完了したら、スマホとマイナンバーカードを離します。
⑩ 『健康保険証としての利用申込み』と『公金受取口座の登録』をタッチしてチェックを付けます。
第1回キャンペーンで5,000ポイント申込み済みの人は『マイナンバーカードの取得』の部分に”申込済”と表示されます。
⑪ 利用規約を読んで『同意』をタッチ
⑫ これで”健康保険証としての利用申込み”が完了です。
でも、公金受取口座の登録はまだ終わってません!
公金受取口座の設定
⑬ 『マイナポイント』をタッチ
⑭ 赤枠部分をタッチするとそれぞれの申請状況が表示されます。
⑮ 『公金受取口座の登録』をタッチして『登録・照会』をタッチ
マイナポータルが立ち上がるので、公金受取口座を登録すれば完了です。
自分の場合は次の日にはマイナポイントの15,000ポイントがPayPayに反映されていました。
すぐに反映されるのはうれしいですね!
PayPayポイントのオススメ利用方法の例
PayPayでマイナポイントを受け取りできましたよね。
マイナポイントを受け取ったはいいものの、どこで利用できるかよくわからない人も多いですよね。
そこで、おすすめの利用方法を5点紹介するのでよかったら参考にしてくださいね。
おすすめ活用法
- 飲食店でランチ・ディナー
- スーパーで食品購入
- ガソリン代
- クリーニング
- 美容院
飲食店でランチ・ディナー
おすすめ①は飲食店でランチ・ディナーです。
飲食店ならグルメサイトでネット予約すれば予約ポイントももらえてポイント二重取りできます!
PayPayグルメ、ホットペッパーグルメ、食べログのリンクをのせておくので、調べてみてください↓↓↓
スーパーマーケット
おすすめ②はスーパーマーケットです。
もらったポイントだからこそ、生活に必要な食品に利用して生活を楽にしたいですね。
ガソリンスタンド
おすすめ③はガソリンスタンドです。
最近はガソリン代が高くて大変なので、ポイントを利用して少しでも負担をおさえたいですね。
クリーニング
おすすめ④はクリーニングです。
クリーニングでもPayPayが使えるお店があります。
美容院
おすすめ⑤は美容院です。
マイナポイントで自分磨きしちゃいましょう!
PayPay×マイナポイント第二弾 まとめ
PayPayアプリで簡単にマイナポイントを受け取り出来ました。
PayPayは利用できる店舗も多いのでポイントを利用しやすいのでオススメです。
さらに、マイナポイント以外にもお得なキャンペーンをたくさん実施しているのでオトクにお買い物しちゃいましょう!
PayPayを使えばお買い物で0.5%のポイント還元がもらえるので、この機会にキャッシュレス生活をスタートしてもいいですよね!
コメント