
こんにちは!そらです。
政府主導のキャンペーンである、
Go To トラベルキャンペーンとGo To イートキャンペーンが話題になっていますよね。
そんな中で開始されるGo To イベントキャンペーンもどんなキャンペーンなのか気になってしまいますね!
Go To イベントキャンペーンについて
- Go To イベントキャンペーンとは?
- Go To イベントキャンペーンの期間
- Go To イベントキャンペーンの対象イベント
- Go To イベントキャンペーンの利用方法
これらについて調べてみました。
Go To イベントキャンペーンとは?

Go To イベントキャンペーンは経済産業省主催のキャンペーンです。
キャンペーンの概要は
消費者がイベントやエンターテインメントに関するチケットを購入したとき、
チケット代金の最大2割相当を支援するキャンペーンです。
消費者は
①チケット購入代金の2割引き
②2割相当分のクーポンかポイントで還元
の、どちらかの方法で支援を受けられます。
例えば、
5000円のチケットを購入した場合は1000円分の割引、
もしくはクーポンを受け取ることができます。
なお、1回の割引の上限は2000円までだとか。
まだまだ詳細は不明ですが、
9月30日にGo To イベントの事務局事業者に博報堂を選定したと発表がありました。
内容の発表が待ち遠しいですね!!
GoToイベントはいつから?
10月下旬のチケット販売を目指しているようです。
10月中旬からチケット販売業者を募集して、10月下旬にチケット販売開始。
キャンペーンの利用方法は?

現状では詳細は分かりませんが、経済産業省の資料には3つのパターンが掲載されています。
1.指定のチケット販売業者から2割引きでチケットを購入できる。
2.会場の物販などで利用できるクーポンを付与する。
クーポンはチケット代金の2割程度となります。
3.次回以降のチケット購入に利用できるポイントを付与する。
ポイントはチケット代金の2割程度となります。
10月中旬のチケット販売業者の募集開始時には、詳細について発表されると思いますが、購入する側としては1番のチケット購入2割引きが嬉しいですよね。
対象のイベントは?

経済産業省の資料にGo To イベントキャンペーンの対象イベントの例が示されていました。
- 音楽コンサート
- 美術館・博物館
- 遊園地
- 試合観戦
- 伝統芸能
- 展示会
- 演劇
- 映画館
- スポーツイベント
- 無観客ライブなどコロナにより新しく生まれた形式のイベント
まとめ
Go To イベントキャンペーンについて紹介しました。
Go To イベントキャンペーンは消費者がイベントやエンターテインメントに関するチケットを購入したとき、チケット代金の最大2割相当を支援するキャンペーンです。
消費者は
①チケット購入代金の2割引き
②2割相当分のクーポンかポイントで還元
の、どちらかの方法で支援を受けられます。
イベントは10月下旬の開始を目指しており、現状では3つの利用方法が想定されています。
1.指定のチケット販売業者から2割引きでチケットを購入できる。
2.会場の物販などで利用できるクーポンを付与する。
クーポンはチケット代金の2割程度となります。
3.次回以降のチケット購入に利用できるポイントを付与する。
ポイントはチケット代金の2割程度となります。
このコロナ禍の中でイベントを行うことに対しては、多くの方が不安に思うと思います。
コロナの感染対策をしっかりと行うことが大前提になると思います。
詳細は不明ですが、今本当にコロナで苦しんでいる事業者を支援できるキャンペーンになるといいですね!
感染対策を含めて詳細が気になります!
コメント