
こんにちは!そらです。
みなさん、あのGACKTさんが氷見のぶりを食べるために富山県の氷見市に訪れていた。
しかも、ヘリコプターで訪れていたのをご存じでしょうか?
2021年の1月2日に放送された、日本テレビ系バラエティ特番『浜田が豪華ゲストと専門店で新春爆買いツアー! 運が悪けりゃ自腹だSP』で、こんなやり取りがあったそうです。
GACKTさんが今ハマっているのがブリ。
先日もヘリで富山まで行ってブリを食べてきたと言って、浜田さんと関ジャニの丸山さんを驚かせていました。
GACKTさんは魚がキライなのですが、北陸の魚やブリを食べて初めて美味しいと思ったと熱弁していました。
富山県民としては嬉しくなってしまいますよね。
この記事では、
・GACKTさんがどのお店に行ったのか。
・氷見でぶりの食べられるお店はどこか。
について、調べてみたので紹介したいと思います。
よかったら参考にしてもらえると嬉しいです。
GACKTさんがヘリで訪れた氷見ぶりのお店は?

結局、番組ではGACKTさんが訪れたお店は明かされませんでした。
しかし、どうしてもお店が気になったので、twitter、instagram、googleで調べてみたのですが、情報は見つかりませんでした。
情報が見つかり次第報告したいと思います。
もしご存じの方がおられたら教えてもらえると嬉しいです。
氷見の寒ぶりとは?
“寒ぶり” とは、その名のとおり寒の時季(冬)に捕れるブリのことです。
ぶりは初冬になると産卵のために北海道から九州の五島列島付近まで南下します。
その中間地点の氷見近海で捕獲したものが、最も脂がのっている状態といわれているため、次の条件に合ったものを寒ぶりとしてブランド化しています。
【 寒ぶりの条件 】
1.富山湾の定置網で捕れたぶりである。
2.氷見漁港で競られたぶりである。
3.重さ6kg以上かつ、形・質ともに良いと認められたもの。
氷見でぶりを食べられるお店を紹介!
それでは、氷見でぶりの食べられるお店を紹介しますね。
氷見魚市場食堂

名前のとおり氷見の漁港にある”氷見魚市場食堂“は氷見で獲れたお魚をふんだんに使った料理をふるまってくれるお店です。
写真は海鮮丼ですが、丼からはみ出すくらい山盛りで、贅沢な料理ですよね。
ぶりの料理もたくさんあります。
店名 | 氷見魚市場食堂 |
住所 | 富山県氷見市比美町435 |
電話番号 | 050-5595-5605 |
https://www.instagram.com/uoichiba.tsuriya/?hl=ja | |
営業時間 | 6:30〜15:00 |
定休日 | 無休 |
駐車場 | あり |
居酒屋 まる甚(まるじん)

“居酒屋まる甚“は富山県氷見市の氷見駅近くにある居酒屋です。
山盛りの海鮮丼で人気のお店です。
海鮮丼が有名ですが、居酒屋なので夜に日本酒や焼酎を飲みながらぶりを味わうのもおすすめですよ。
これを目当てに遠方から訪れる方も多いそうですよ。
店名 | 居酒屋 まる甚 (まるじん) |
住所 | 富山県氷見市伊勢大町2-4-5 |
電話番号 | 0766-74-1722 |
ホームページ | https://localplace.jp/t200403674/ |
営業時間 | 11:30~14:00(L.O13:30) 17:00~21:00(L.O20:30) ※酒類のご提供は20:00までといたします。 |
定休日 | 火曜日 |
駐車場 | あり |
ひみ浜

ひみ浜は氷見でとれた新鮮なぶりのしゃぶしゃぶが有名な人気店です。
土日の予約は2カ月前でも埋まっているようなので、早めの予約が必須です。
店名 | ひみ浜 (ひみはま) |
住所 | 富山県氷見市比美町21-15 |
電話番号 | 0766-74-7444 |
ホームページ | http://himihama.com/ |
https://www.facebook.com/himihama | |
blog | http://himihama.blogspot.com/ |
営業時間 | 昼:11:00~14:00 夜:17:00~19:00 ※平日の夜は4名以上の予約で営業 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | あり |
魚恵(ぎょけい)

魚恵は氷見の番屋街近くのモダンな民宿です。
寒ブリだけでなく、のどぐろ、ホタルイカ、白エビ、カニなどなど、氷見でとれた新鮮な魚をお腹いっぱい楽しむことができます。
店名 | 魚恵(ぎょけい) |
住所 | 〒935-0004 富山県氷見市北大町7−38 |
電話番号 | 076-672-3744 |
ホームページ | https://himi-gyokei.com/ |
駐車場 | あり |
割烹民宿 潮の美

潮の美は氷見にある海沿いの宿です。
文字通り海沿いギリギリに建てられています。
全室オーシャンビューで朝目覚めると青い海が目に入り気持ちの良い朝を迎えられると思いますよ。
冬にはぶりを用いた食事がふるまわれるようなので、遠方の方はこちらで宿泊して、富山の魅力を感じてみてはどうでしょうか。
店名 | 割烹民宿 潮の美 |
住所 | 〒935-0421 富山県氷見市脇方383−3 |
電話番号 | 076-678-1112 |
ホームページ | https://shionomi.com/ |
駐車場 | あり |
まとめ
2021年の1月2日に放送された、日本テレビ系バラエティ特番『浜田が豪華ゲストと専門店で新春爆買いツアー! 運が悪けりゃ自腹だSP』で、GACKTさんがぶりにはまっていて、富山までヘリでぶりを食べに来ているとおっしゃっていました。
GACKTさんが富山のどのお店で富山でぶりを食べたのか?
気になって調べてみたのですが、お店は分かりませんでした。
分かり次第、追記して報告しますね。
氷見には、ここで紹介した以外にもぶりの食べられるお店がたくさんあるので、ぜひ食べに来てくださいね。
コメント